当サイトはアフィリエイトを利用しています

ワールドワイドキッズ

WKEワークショップステージ6参加レポ|ハイレベルでチャレンジできる!上を目指したい人にオススメでした

ワールドワイドキッズワークショップステージ6

ワールドワイドキッズ、ステージ6のワークショップに参加しました。

ステージ6は一番レベルの高いステージなので、4歳の一姫にとって難しすぎたらどうしよう?と思っていましたが、ゲームもあってとても楽しめる内容でした。

しょこ
しょこ
その日はたまたま一姫の誕生日!4歳ちょうどで参加しました。
一姫
一姫
みんなにハッピーバースデー歌ってもらったよ!

今日は、ステージ6のワークショップの内容とレッスンの雰囲気、事前に用意したり練習しておいた方がいいことなどをまとめました。

この記事でわかること
  • ワークショップステージ6の内容
  • 先生やまわりのお友達の雰囲気
  • 一姫(4歳)の理解度や感想
  • 事前に準備や練習するといいこと

ワールドワイドキッズ(WKE)ステージ6のワークショップの内容

ワールドワイドキッズワークショップ

ステージ6はワールドワイドキッズの最後のステージなので、ワークショップも集大成。今までのステージで学んだことを、発揮できる場になっています。

  • 先生やお友達とコミュニケーションを楽しむ
  • ゲームで体を動かしたり、積極的に発言する
  • Show and Tellで自分のことを発表する

難易度が高いように感じますが、最低限の文章が言えれば参加はできます。でも英語が話せれば話せるだけ、楽しくて有意義な時間が過ごせるステージだなぁと思いました。レベルが高い子でも楽しめるステージです。

Stage 6 Let’s Play Together!

【Concept】

これまでのStageで扱ってきた英語表現をまじえながら、英語圏のいろいろな遊びで思いっきり遊びましょう!日本での遊びと似ているところ、違うところも発見してみてくださいね!

参考:ワークショップステージ6パンフレットより

では、その内容を詳しく見ていきましょう。

ワークショップ開始前

ワークショップの開始10分前に会場が開きます。

その10分間はフリータイムで、お友達や先生とのコミュニケーションを楽しみます。

お友達や先生と自己紹介

お友達や先生と1対1でごあいさつをします。

A:Hello! My name is … What’s your name?

B:My name is …

お友達や先生にインタビュー

ワールドワイドキッズワークショップステージ6

自己紹介が済んだら、ステージ6のワークショップインタビューシートを使って、インタビューをします。

A:What color do you like?

B:I like… What color do you like?

A:I like…

お互いに好きな色を聞いて、相手のインタビューシートに自分の好きな色を塗ってあげます。

※インタビューシートは、事前にプリントアウトして持っていくか、当日の会場でも配布しているので、もらうこともできます。

ワークショップ開始

ワークショップは50分間です。2人の外国人の先生によってオールイングリッシュで進められます。

Hello Song

どのステージのワークショップでも、ステージ1に収録されているこの歌から始まります。

Hokey Pokey

なぜかステージ2の歌&ダンスです!

Game! Game! Game!

ゲームは8種類の中から、くじ引きで3つ選ばれます。

  • Who Am I?(ヒントを聞いて誰のことかを当てるゲーム)
  • What Time Is It, Mr. Wolf?(「だるまさんがころんだ」に似た、時間の表現を使ったゲーム)
  • Ring-a-Ring o’ Roses(Mother Gooseの遊び歌)
  • Pin the Tail on the Donkey(目隠しをして、ロバのしっぽをつけるゲーム)
  • Boatman(ボートマンにつかまらないように川を渡るスリリングなゲーム)
  • Catch One, Catch All(おにがどんどん増えていくおにごっこ)
  • Green Light, Red Light(「だるまさんがころんだ」に似た、色や数の表現を使ったゲーム)
  • Duck-Duck-Goose(「ハンカチ落とし」に似たゲーム)

我が家が参加したワークショップでは、この3つのゲームをしました。

  • Duck-Duck-Goose
  • Red Light, Green Light
  • Boatman
しょこ
しょこ
ワークショップに参加するたびに、いろんなゲームがランダムにできるので、マンネリしなくていいですね。

Picture Book Time

My Dreams の絵本を先生が読んでくれます。

Show and Tell

発表の時間です。子供だけでなく、親も英語でスピーチですよ!

子供→将来の夢

My name is … I want to be a … Thank you.

親→ワールドワイドキッズで思い出に残っていること

My name is … This is … filled with our memories.

(文章はなんでも大丈夫です!)

中には、写真や実物を持ってきて見せながら話している子もいました。

  • フィギュアスケーターになりたい子は、自分がリンクで滑っている写真
  • お気に入りのおもちゃや本など
しょこ
しょこ
親もスピーチがあるなんて知らず、その場で必死に考えました!焦るので、前もって準備することをオススメします!

There’s a Hole in the Middle of the Sea

ステージ6に収録されている振付ありの歌です。

しょこ
しょこ
個人的にこの歌大好き!

Award Ceremony

ステージ6まで修了の証に、賞状がもらえます。

Birthday Song

お誕生日が近い子は、前に出て、Happy Birthdayを歌ってもらえます。

Good-Bye Song

さよならの歌を歌って、ワークショップが終わります。

ワークショップ終了後

ワールドワイドキッズワークショップステージ6

ワールドワイドキッズはステージ6までですので、ワークショップ修了の証に賞状がもらえます。

ワークショップ開始前の「自己紹介」と「インタビュー」がまだ出来ていない方は、終了後にもすることができます。

先生にさよならの挨拶をするのもいいですね。

ワールドワイドキッズ(WKE)ステージ6のワークショップの雰囲気や感想

先生やお友達はどんな人だったか、4歳の一姫がどんな様子でどんな課題があったのか、まとめてみました。

先生やまわりのお友達はどんな人?

2人の外国人の先生

先生は、アメリカ人とスコットランド人の女の先生でした。日本語は一切話さないので、オールイングリッシュです。

ワークショップに参加しているお友達

ステージ6は、年中年長くらいの大きい子が多いですが、中には3歳くらいの小さい子もいました。

しょこ
しょこ
中には英語のレベルが高い子もちらほらいて、感心したとともに、うちも頑張らなくては!と刺激ももらいました。

さすが最後のステージ、スーパーキッズがちらほらいました!こちらも刺激をもらって、モチベーションが上がったので、上を目指したい人は絶対参加すべきワークショップでした。

そんなスーパーキッズでも退屈することなく最大限に楽しめますし、まだまだ上を目指したい子もそれぞれのレベルでチャレンジできるワークショップでした。

一姫(4歳)の様子や理解度

初めてのステージ6のワークショップだったので、難しすぎて楽しめなかったらどうしよう?と思っていましたが、4歳の一姫でもゲームはすごくはしゃいで楽しんでいましたし、参加は早すぎることなく、受けてよかったと思いました。

一姫の話せる英語は少なめ

最低限ワークショップに必要なフレーズは練習して臨みましたので、「I want to be a…」など決まったことは言えるけど、アドリブやフリートークはまだまだできません。

しょこ
しょこ
一姫は日本語でも発言は苦手な方で、よく私が耳元で「ささやき女将」をしてあげてやっとしゃべるタイプ。これから発話に積極性が出てくれるといいなぁー。

これからの課題

ステージ6のワークショップをもっと楽しむためには、自分が伝えたいことをもっと積極的に発言することです。しかし、一姫にはそれが足りていないと思っています。

しょこ
しょこ
今の一姫は性格的にも受け身なため、別に言いたいこともない!というように見えます。

こればっかりは、もう少し年齢が上がっておしゃべりになってくれることを待つしかないかもしれません。

もう少しおしゃべりになってくれた時に力を発揮してもらえるよう、今からそれに伴う英語能力を積み上げておきたいと思います。

ワールドワイドキッズ(WKE)ステージ6のワークショップ参加する前に準備すること

ワークショップのために、事前に英語のフレーズを練習しておいたり、Show and Tellで何を発表するか考えておくと、より有意義なワークショップになると思います。

しょこ
しょこ
我が家は、ワークショップの1か月前からそのステージのDVDを繰り返し見たり、ワークショップで使うフレーズを言えるように練習したりしています。

ステージ6のワークショップの前に準備しておいた方がいいことをまとめました。

練習しておきたい英語のフレーズ

ワークショップに参加するまでに、最低限言えるようにしておいた方がいいフレーズを紹介します。

全て一例ですので、お好きなようにアレンジしたり、アドリブを入れても大丈夫です!

自己紹介

これはどのステージのワークショップでも使うフレーズです。

A:Hello! My name is … What’s your name?

B:My name is … / I’m …

インタビュー

ワークショップ開始前や終了後にインタビューシートを使って、お友達や先生にインタビューをするときに使うフレーズです。

A:What color do you like?

B:I like … What color do you like?

A:I like …

Show and Tell

将来の夢を発表するときに使うフレーズです。

My name is … I want to be a … Thank you.

子供に続いて、親もワールドワイドキッズで思い出に残っていることについて発表します。

  • This is … filled with your memories.
  • My favorite thing is this toy. Because …
  • I like this book the best. We have read it many times.

準備する持ち物

チケットは必須ですが、それ以外は配布や貸し出しがあるので、手ぶらで行っても大丈夫です。

  • Name Card(それぞれ子供と保護者の分)
  • Interview Sheet
  • 好きな色の色鉛筆やクレヨン
  • Myfirstworkshop Badge(参加が初めての場合のみ)
  • Birthday Badge(誕生日が近い子のみ)
  • チケット

まとめ|ワールドワイドキッズ(WKE)ワークショップは最後のステージ6まで参加をオススメ!

英語が高いレベルに到達したとき、このステージ6のワークショップを100%楽しめるのではないかなと思います。

しょこ
しょこ
また英語をしっかり身につけてから、リベンジしたいワークショップでした!

また、まわりのお友達からも刺激がもらえるので、まだまだ上を目指したい子も参加する価値はありだと思いました!

ワールドワイドキッズのステージ6のワークショップをこれから受ける方の参考になれば嬉しいです。

ワールドワイドキッズワークショップステージ1
WKEワークショップステージ1参加レポ|英語を始めたばかりでも親子で楽しめましたワールドワイドワイドキッズのワークショップに初めて参加してきました! 2歳7か月の一姫、初めてのワークショップなので、まずはステー...
ワールドワイドキッズワークショップステージ2
WKEワークショップステージ2参加レポ|体をおもいっきり動かせる!牧場がテーマで動物がいっぱい!ワールドワイドキッズのワークショップ、ステージ2に参加しました。 ステージ2はビギナー向けで、もうすぐ4歳の一姫にはもう卒...
ワールドワイドキッズワークショップステージ3
WKEワークショップステージ3参加レポ|工作ができてアクティビティが充実!英語初心者の子でも楽しめるワールドワイドキッズのワークショップ、ステージ3に参加したのでレポします! 工作ができるステージで、英語を始めたばかりの子...
ワールドワイドキッズワークショップステージ4
WKEワークショップステージ4参加レポ|英語で思いを伝えよう!アウトプットが楽しいステージワールドワイドキッズのステージ4のワークショップに参加したので、レポートします! アウトプット要素が増えてきたステージ4の...
ワールドワイドキッズワークショップステージ5
WKEワークショップステージ5参加レポ|クイズをしながら森を冒険!アウトプットやコミュニケーションが楽しめるワールドワイドキッズ(WKE)ワークショップのステージ5に参加しました! 虫や自然がたくさん出てきて、クイズやアウトプットも楽しめ...
ワールドワイドキッズワークショップ情報
ワールドワイドキッズ(WWK)ワークショップイベントまとめ|開催地は?費用は?体験談もありワールドワイドキッズ(WKE)のワークショップは、英語をアウトプットできるイベントで、定期的に開催されています。 ...
日本語教師・おうち英語歴5年
しょこ
一姫(2015.9)二太郎(2019.5)のママ
子どもと「おうち英語」を実践中
有資格のオンライン日本語教師

50人以上の子どもに教えた経験と、言語に関する知識をもとに「グローバルに活躍できる英語力」を身につけるための5ステップをご紹介します。

Twitterアメブロ
詳しいプロフィールはこちら