2019年春のディズニー英語システム(DWE)の大幅なリニューアルをうけて、アドバイザーさんに自宅まできてもらえる「わくわく無料体験」を受けてみました。
そんな方でも大丈夫です!
- 無料体験が2回目でも、問題なく受けられる
- 勧誘電話がかかってこないようにする方法がある【アドバイザーさん直伝】
気楽に受けられて、満足度の高い体験でした!
- ある方法で、しつこい電話勧誘はなし
- 無料でミッキーのパペットのプレゼントがもらえた
- DWEの「わくわく無料体験」の内容
- アドバイザーさんはどんな人?
- 我が家がDWEを契約しなかった3つの理由
- 体験を受けてよかったと思った3つの理由
- 勧誘電話をストップさせる方法
- 体験前に準備しておきたい3つのこと
\DVDや体験は2回目もOK/
もくじ
DWE(ディズニー英語システム)無料体験とは
ディズニー英語システムの「わくわく無料体験」は、自宅で行われます。
アドバイザー(営業)の方が教材を持って訪問してくれて、実際に見て、触って、遊べる体験が無料で出来ます。
DWE(ディズニー英語システム)無料体験までのスケジュール
申し込みからたった3日で体験が受けられました。
4/18 | ホームページから申し込み |
---|---|
4/19 | わくわく無料体験の日時決定 |
4/21 | わくわく無料体験当日 |
体験を受けるまでは、次の3ステップでできます。
ステップ①ホームページから申し込み
ディズニー英語システムのホームページから24時間いつでも体験の申し込みができます。
ステップ②体験日時決定
その地域の担当のアドバイザーさんからお電話を頂き、体験を受ける日時が決まりました。
ステップ③わくわく無料体験
申し込みからたった3日!しかも日曜日なので、主人も娘も一緒に体験が受けられました。
ディズニー英語システム(DWE)無料体験の内容
体験は、アドバイザーさんも手慣れた感じで、一通り教材などの説明をしていただきました。時間にして、だいたい2時間半くらいでした!
幼児の英語の習得について
まずは、幼児英語の専門的な知識を教えていただきました。
リニューアル内容について
先日発表されたリニューアルについて、色々と教えて頂きました。
- 映像が新しくなった
- 登場するキャラクターが増えた
- トークアロングカードが使いやすくなった
- 絵本にタッチペンでリーディング機能がついた
など
詳しいリニューアルの内容は、こちらの記事にまとめました。

DWE教材のラインナップについて
DWEの教材を一つ一つ紹介してもらいました。
- プレイ・アロング
- シング・アロング
- ストレート・プレイ
- トーク・アロング
- メイン・プログラムなど
リニューアルされた新しい教材を映像で見たり、手にとって体験したり出来ました。
お値段について
ディズニー英語システムのお値段は、公式サイトなどでは公表されておらず、公式的には体験のみでアドバイザーさんから直接教えてもらいます。
ディズニー英語システムは高い!というイメージがあると思いますが、フルセットを買うとリニューアル後のお値段で¥963,360(税込・会員価格)だそうです!
ただフルでなくても少ない教材から始めることは出来ますので、小さいセットから購入する方法もあります。
ディズニー英語システム(DWE)無料体験でもらえるプレゼント

わくわく無料体験を受けた方は全員に「パペット」のプレゼントがあります。
2種類から選べます。
- ミッキー
- ミニー
\体験前にDVDで予習がおすすめ/
DWE(ディズニー英語システム)を契約しなかった3つの理由
正直に書きます。DWEの正規購入をしなかった3つの理由をぶっちゃけます!
- やっぱり教材が高い
- 最新ではなく中古で十分
- アドバイザーさんが合わなかった
詳しく解説します。
DWE(ディズニー英語システム)の値段が高すぎる
みなさんご存じ、ディズニー英語システムは値段が高いですよね。
それが妥当な値段なのか疑問
たとえ高かったとしても、相応の商品であれば、納得して購入ができます。しかし…
フルセットの一括購入で963,360(税込・会員価格)ですが、果たしてこの値段は妥当なのでしょうか?
- キャラクター料
- 広告費
このあたりが高くついているのでは?と個人的には思っています。
DWE(ディズニー英語システム)は中古で十分だと思った
正規で購入するメリットとしてあげられる理由の1つとして「最新のリニューアルした教材を使用できること」であると思います。
体験で実際にリニューアルした教材に触れてみた私の感想としては、英語習得に関する効果については、旧バージョンとリニューアルバージョンで大差はないのかなという印象でした。
なので、今使用している中古の教材で今後も続けていこうと思います。
リニューアルした最新の教材でなくても、今使用している中古の旧教材でも十分効果的であると思った。
DWE(ディズニー英語システム)のアドバイザーさん
わくわく無料体験で来て頂いたアドバイザーさんは、40代くらいの女性の方で元気な方でした。今回のリニューアルで、アドバイザーさんもかなりバタバタしたそうですよ。
しかし、DWEを正規購入しなかった3つ目の理由は、アドバイザーさんでした。
押しの強い営業
あちらもお仕事ですので、購入をかなり勧められました。
「ご主人はどう思っていらっしゃいますか?」「一姫ちゃんもミッキーやりたいよねー!」とか、けっこうグイグイくる方でした!断れない性格の方は、苦労するかもしれません…。
中古DWEをディズられた
「実は、今中古でDWEを使っているんです。」ということをアドバイザーさんに打ち明けたのですが、アドバイザーさんからの返事は①と②どちらだったと思いますか?
- 中古でもう効果を実感されてるんですね!ありがとうございます!
- 中古?そんなのダメダメ。壊れてるのを買わされるかもしれないし!正規で買えば無償で交換できるんですよ!
答えは、②でした。正直「DWEいいですよねー」なんて話で盛り上がりたかった私は、ポカンとしてしまいました。
※アドバイザーさんにも色んな方がいらっしゃると思いますので、一例としてご参考までに。
アドバイザーさんが合わなかった
正規購入はしなかったが中古で使い続ける理由
上記の3つの理由で、正規購入はしませんでしたが、それでも中古のDWEは使い続けています。
なぜならば、ディズニー英語システムは英語習得において本当によくできている教材だからです。きちんと使えば、成果の出る教材だと確信しています。
ディズニー英語システムはなぜ効果的な教材なのか、こちらに詳しくまとめました。

DWE(ディズニー英語システム)無料体験を受けてよかった3つの理由
DWEの正規購入は見送ることにしましたが、それでもDWEの体験から得られたものが3つありました。
DWEの教材のことをもっと知られた
まず一つ目は、DWEのことをもっとよく知られたことです。
DWEのことを知り尽くしたアドバイザーさんのプレゼンを聞けますし、質問もし放題なので、本当に勉強になります!
リニューアルしたDWEの教材を試せた
2019年にリニューアルした教材は、もう試しましたか?
わくわく無料体験では、アドバイザーさんが最新の教材を持ってきてくれるので、リニューアル版を手に取って体験ができます。
リニューアルしたDWEをまだ体験していなくて気になっている方は、受けてみる価値ありです!
子供の好きなDWEの教材が見つかった
体験を受けてみて特によかったと思ったのは、教材を触った子供の反応が見られるところです。
ネットで情報収集するだけでは分からないことも、子供に体験させてあげることで分かることがあります。
わくわく無料体験は、子ども自身に体験させてあげられることが醍醐味ですね!
\DVDと体験の申し込みはこちら/
DWE(ディズニー英語システム)無料体験後のしつこい電話勧誘の断り方
アドバイザーさんから「勧誘電話がかかってこないようにする方法」を教えてもらいましたので、それを試せば大丈夫ですよ!
その方法をご紹介します。
無料体験の後に電話で購入するか否かの確認はある
体験の最後に、こんなことをアドバイザーさんから言われました。
電話かけるのが面倒だったので、次の日に電話をしていただくことにしました!
「電話をかけてほしくない人リスト」に入れてもらおう
アドバイザーさんからのお話で、DWEの勧誘は、電話してほしくない人にはかけないようにするシステムがあるようです。
1回目の無料体験の後、何度か勧誘電話があった
初めて体験を受けた後は、忘れた頃に何回か勧誘電話がかかってきたことがありました。
数回お断りしたあと、いつからか電話がかかってこなくなりました。
2回目の無料体験の時に知った事実
教材がリニューアル後の2回目の体験を受けた時に、アドバイザーさんがおっしゃっていたことは、
どうやら、「以後購入しない」もしくは「勧誘電話をかけてほしくない」ということがはっきりと伝わると、電話がかかってこなくなるようです。
2回目の体験で契約をお断りしたときも「もうお電話はかけない方がいいですか?」と確認されたので、そのようにしてもらったら、それから一度もかかってきていません。
DWE(ディズニー英語システム)無料体験の前にしておきたい3つのこと
- DWEの教材について予習する
- 分からないこと・試したいことを明確にしておく
- 体験後の方向性を考える
DWEの無料体験を受ける前に、
- 体験をより有意義なものにするため
- 体験後に後悔しないようにするため
準備しておいた方がいいこと3つを紹介します。
DWEの教材について予習する
DWEの教材は、本当にたくさんあり「無料体験当日に、教えてもらえばいいや!」と思っていると、当日頭がパンクします!
なので、無料体験の前に、
- どんな教材があるのか
- それぞれの教材には、どんな役割があるのか
- どの順番で使うのか
など、しっかり予習をして、頭の中を整理しておきましょう。
アドバイザーさんには時間が限られています。
ある程度事前に予習して、頭の中を整理しておかないと「なんかいろんな呪文唱えられて、頭がごちゃごちゃになってるうちに、体験時間終了…」ということになってしまいます。
そうならないためにも、無料体験を受ける前に、無料サンプルDVDでしっかり予習しておくといいですよ。
サンプルDVDは、よくリニューアルしていますので「前回もらってから、時間が経っている」方は、再度請求してもOKです!
\6項目を入力するだけ!/
分からないこと・試したいことを明確にしておく
DWEの予習をしているうちに、さまざまな疑問がわいてくると思います。
無料体験では、アドバイザーさんに質問ができる絶好のチャンスですので、聞きたいことはメモしておくなどして、当日に分からないことをスッキリさせましょう。
また無料体験では、子どもが本物の教材を実際に手に取って試せるチャンスです!
- トークアロング
- 絵本
などはとくに、サンプルDVDだけでは試せないので、体験でしっかりと触らせてもらう心構えをしておくといいですね。
体験後の方向性を考える
DWEの無料体験後の方向性を、だいたい決めておいた方が無難です。
- 正規購入も視野に入れる
- 体験を受けてみるだけで、購入はしない
- 中古購入を視野に入れる
この3つに分けられると思います。
我が家のDWEも中古です!最小限だけそろえたい方は↓

DWE(ディズニー英語システム)無料体験2回目うけた話|まとめ
ディズニー英語システムの2回目の体験を受けて、契約はしませんでしたが、それでも受けてよかったと思った理由は、3つありました。
- DWEについて詳しくなれた
- リニューアルした教材を試せた
- 子供の好きな教材が見つかった
わくわく無料体験を受ける前に、ある程度予習をして、分からないことや確認したいことをピックアップしておくといいですよ!
と、体験後に後悔しないように、体験の前にしっかり予習しておくことがおすすめです。
≪無料DVDのお申込み≫
- 名前や住所など6つの項目を入力
- 確認画面
- 完了!
≪無料体験のお申込み≫
- 名前や住所などを入力
- 確認画面
- 完了!
1分もあれば簡単に完了します!
あとはアドバイザーさんが、日程調整のお電話をかけてきてくれますよ。
\DVDと体験の申し込みはこちら/