ディズニー英語システム(DWE)を中古で検討している方が必ず悩むこと、それは「中古DWEの何を買えばいいのか?」ですよね。
DWEを中古で購入する利点は、ほしいものだけ購入できて、コストも収納場所もコンパクトに抑えられることです。
そんな方のために、
- なぜステップバイステップだけでOKなのか?
- ステップバイステップ以外に合わせて使うといいもの
中古DWEの最低限そろえるといいものをご紹介します。
- 中古DWEを検討している方
- どれを買ったらいいのか分からない方
- 必要なものだけ購入したい方
- できるだけ安く済ませたい方

もくじ
DWEの中古は何を買う?最小限だけそろえるならこの2つ
中古ディズニー英語システムを購入するなら、少なくともこの2つをおすすめします。
- 「Step by Step」のDVD
- 「Story and Songs Book」のCD
「ステップバイステップ」のDVD
DWEには3種類のDVDがあります。
- 「シングアロング」=歌のDVD
- 「ストレートプレイ」=お話のDVD
- 「ステップバイステップ」=歌やお話、アクティビティなどが入った最終段階のDVD
この中で1つに絞るならメインプログラムの「ステップバイステップ」がおすすめです。
「ステップバイステップ」を選んだ理由
なぜ我が家がこれだけを選んだのかというと、ステップバイステップのDVDの中には「シングアロング」と「ストレートプレイ」の内容が含まれているため、ステップバイステップがあれば両方の役割を果たせるのです。
ステップバイステップ=シングアロング+ストレートプレイ+α
オールインワンなDVDは、ステップバイステップ!
「ステップバイステップ」だけを使うデメリット
ただ厄介なのは、ステップバイステップは続けて自動再生ができません。
チャプターが終わるごとに次の動画を選んで再生を押す必要がありますし、途中のQ&Aなどでも頻繁に止まってしまいます。
↓こちらの記事で、ステップバイステップのDVDについて詳しく説明しています。

「どうしても自動再生できるものでかけ流しがしたい」という方は、シングアロングやストレートプレイを選ぶといいでしょう。
「Story and Songs Book」のCD
ステップバイステップのDVDと共にあると便利なのは「Story And Songs Book」のCDです。
これはメインプログラムのCDで、ステップバイステップのDVDの「ストーリー」と「歌」とほとんど同じ内容のCDです。
ミッキーやミニーなどのキャラクターやナレーションの音声でストーリーが聞けるので、楽しく聞きやすいですし、歌も入っているので退屈しません。
DVD等でストーリーの情景が頭に入っていれば、かけ流しの効果もより上がります。
Story and Songs Book(CD)=シングアロング+ストレートプレイ
ステップバイステップのインプット部分の内容とほぼ同じです。
「Story and Songs Book」のCDでシングアロングも作れる
Story and Songs BookのCDは「歌」と「ストーリー」が収録されていると言いましたが、歌のみを取り出してプレイリストを作れば、シングアロングのCDとほぼ同じものができるんです。
DVDとCDの両方を使用するメリット
それも一理ありますが、両方そろえるメリットはいくつかあります。
- DVDが停止するたびに再生を押すのが大変なとき、代わりにCDでかけ流しできる
- テレビ画面の見せすぎや、目が悪くなる心配を減らせる
- 隙間時間のかけ流しはCDが便利
- 寝る前のかけ流しはCDが最適
- DVDイヤイヤ期もCDなら嫌がらずに聞いてくれた
初めはステップバイステップのDVDだけで始めてみて、必要だと感じたらあとでCDを買い足すのもいいですね!
番外編|CD+絵本
DWEの絵本には2種類あります。
- 絵本を見ながら歌いたいなら→シングアロングの絵本
- ストーリーを楽しみたいなら→メインプログラムの絵本
シングアロングの絵本
シングアロングの絵本には、歌の歌詞とそれに合った絵が載っています。
- 子どもの年齢が小さいので、まだ歌だけでいい
- 親子で一緒に絵本を見ながら歌いたい
という場合におすすめです。
メインプログラムの絵本
メインプログラムの絵本には、DVDやCDと同じストーリーと、ステップバイステップのDVDに出てくるライトライトチェック(選択問題)などが載っています。
- 親が読み聞かせをしてあげる
- CDを流しながら本を見る
- 文字を読めるようになったら、子ども一人でも
「CD+絵本」で取り組むのであれば、メインプログラムの絵本は必須、シングアロングの絵本は必要に応じて購入するといいですね。
DWEの中古は何を買う?余裕があればこれもオススメ
そんな時におすすめしたいのは、これです。
- トークアロング
- プレイアロング(子供がまだ小さいなら)
トークアロング(カード)
トークアロングとは、DWEの教材の中でも子どもに人気の高い、機械にカードを通すおもちゃです。
我が家も中古使用していますが、トークアロングの特にいいと思ったポイントは、こちらの3つです。
- カードの枚数が多く、豊富な英語をインプットできる
- 単語だけでなく、フレーズで英語に触れられる
- 録音機能で楽しくアウトプットの練習
↓こちらの記事でトークアロングについて詳しくまとめました。

プレイアロング
まだお子さんが小さい方は、プレイアロングもおすすめです。
プレイアロングにはDVDとCD、連動したおもちゃの3種類の教材があります。
プレイアロングはこのような内容です。
- 高い高いなど、パパやママと子どもの触れ合いが多い
- 付属のおもちゃを使って、DVDの内容を再現できる
- お風呂など、日常で使える場面が多く出てくる
- 英語のレベルは簡単で、赤ちゃんや英語が初めての子向け
- ミッキーは出てこない
DWEを中古で購入する前に|無料で体験する3つの方法
ディズニー英語システムの中古を検討している場合でも、実物を見ないで購入するのはなかなか踏み出せませんよね。
中古のDWEを検討している方でも、無料でDWEを体験する方法があります!
- ディズニー英語システムの「無料サンプルDVD」をもらう
- ディズニー英語システムの「わくわく無料体験」を受ける
- 【番外編】DWEユーザーのお友だちに見せてもらう
DWEの「無料サンプルDVD」をもらう
ディズニー英語システムの無料サンプルは、もうもらいましたか?
シングアロングやストレートプレイなどの実際の映像が見られたり、DWEで育った英語ペラペラのスーパーキッズが出てきたりします。
DWEの無料サンプルDVDを見ると…
- 子ども自身が試して、映像を好きになってくれるか分かる
- 親がDWEの教材を知って、詳しくなれる(←購入前、親の勉強は必須!)
勘がよくてDWEを好きになった子どもなら「サンプルを数日見せた後に、口ずさむようになった」ということもあるかもしれませんね。そんな子にはおすすめです!
無料サンプルDVDの請求は、公式サイトから簡単にできます。
\6項目を入力するだけ!/
DWEの「わくわく無料体験」を受ける
2つ目の方法は、DWEのアドバイザーさんが教材を持って来てくれて、自宅で体験できる「わくわく無料体験」です。
わくわく無料体験でできること
- シングアロングやストレートプレイの映像を見られる
- トークアロングやライトライトペンなど、子どもが実際に触って試せる
- アドバイザーさんに質問し放題!
わくわく無料体験の醍醐味は、なんといっても子ども自身が手に取って試せること!特にトークアロングや絵本は、サンプルDVDでは体験できないので、実際の教材で遊べるのは「わくわく無料体験」ならではです。
「意外とこれが好きなんだなぁ!」と、新たな気づきがありますよ。教材を使うのは子ども。本人が夢中になるかどうかは大切なポイントです。
DWEの「わくわく無料体験」は、公式サイトから申し込めます。
我が家がわくわく無料体験を受けた時の様子は、こちらの記事でまとめています(勧誘電話が来ないようにする方法もあり)↓

【番外編】DWEユーザーの友達に見せてもらう
DWEユーザーのお友だちが近くにいらっしゃる場合、教材を見せてもらったり、経験談を聞かせてもらったりするのも、かなり参考になります。
我が家の場合、長年のお友達がDWEユーザーだったので、おうちに遊びに行って、教材を見せてもらったり、CDをいっぱい借りて帰りました。
借りたCDをじっくり1か月程度聴いてみたところ「DWEのカリキュラムってしっかりしてる!これは初心者から始めても、高いレベルの英語が身につきそう!」と初めて実感できました。
相手は友達なので、遠慮なく「で、DWEで英語できるようになった?」とか「買ってよかったと思う?」など、率直な生の声が聞けます。
また、わくわく無料体験とは違って、時間を急がなくていいし、お友達次第では教材を貸してもらったりして、おうちでじっくり試せるかもしれません。
身近にDWEユーザーの友達がいる方限定の方法ですが、DWEをよく知るためには一番おすすめの方法ですよ!
DWEの中古はどこで買う?安心を買うならショップがおすすめ
中古DWEはどこで購入するのがいいでしょうか?
- 楽天などのショップで
- メルカリなどの個人から
大きく分けてこの二通りありますが「安心」を買うなら断然ショップがおすすめです。
故障時に無料で修理できる保証をつけられるショップも
楽天市場の「Swing Kids」では、購入から最長3年間、故障時に無料で修理してもらえる保証をつけることができます。
↓中古DWEの購入方法はこの記事で詳しくまとめています。

DWEの中古は何を買う?まとめ|あなたに合った購入方法はこれ!
ここまでいろいろと申し上げてきましたが、「結局うちに合った必要な中古DWEはなんなのか分からない」という方もまだいらっしゃると思います。
先日お問い合わせで、このような声を頂きました。(お問い合わせをありがとうございました!)
中古DWEの選び方として、
- 子どもの年齢
- 子どもの興味
- 子どもができること
など、それぞれの子どもに合わせて、選ぶのがおすすめです!
始める前は「何が必要なのかイメージができない」という方もいらっしゃると思いますが、まずはDVDなど簡単なことから始めてみて、教材に触れていくうちに「次はこれができそうだな」と、子供の成長に合わせて次のイメージがわいてくるものです。
また、子どもが楽しくDWEを使ってくれるかなど、実際に教材に触ってみないと分からないことも正直あります。そんなときはやっぱり無料体験がありがたいです。
中古のDWEを検討している方でも「無料サンプルDVD」の請求や「わくわく無料体験」を受けることができます。お子さんがDWEを気にいってくれるかどうか、まずは試してみてくださいね。
\サンプルDVDと体験をまとめて申込み/
これから中古DWEデビューする方、新たに買い足したい方の参考になれば嬉しいです。

