当サイトはアフィリエイトを利用しています

親向けオススメ書籍・情報

Kindle本レビュー|バイリンガル帰国子女の「その後」帰国後も言語力を維持する方法

Kinldle本レビュー「バイリンガル帰国子女のその後」

親御さんの仕事の都合で、数年の海外生活を経験し、外国語がペラペラになって帰ってきた子どもたち。

その数年後、子どもの外国語がどうなっていくのか、知りたくないですか?

  1. 5年でペラペラになった中国語が、6年後には自己紹介もできなくなった
  2. 5年でペラペラになった英語が、6年後でも維持できている

これは、1人の子どもに起きた、正反対の2つの例です。

なぜここまで中国語と英語は、明暗が分かれてしまったのでしょうか?

この記事でご紹介するのは、このお子さんのお母様である宮本知佳さん著書の「バイリンガル帰国子女のその後」です。

中国とアメリカでの駐在経験を元に、2人のお子さんの言語力はどのように変化していったのか、実際の経験談と「こうしておけばよかった」失敗談も併せて、リアルな駐在生活が綴られた一冊です。

しょこ
しょこ
しょこです。日本在住で、子ども2人にバイリンガル育児をしています。わが家とは異なる環境での多言語教育のお話でしたが、とても興味深く、へぇ〜と思いながら読ませていただきました。

本書の感想と、印象に残った3つのポイントを、ご紹介します。

本書は、Kindleで販売されており、またKindle Unlimitedなら、本書を含む200万冊が読み放題になりますよ。


Kindle Unlimitedなら

本書を読むなら、「Kindle Unlimited」がおすすめ。

  • 月額980円で本書含む、200万冊も読み放題!
  • 初めての方は、誰でも1ヶ月無料!
  • あなただけに、安くなるキャンペーンあるかも!

キャンペーンは、Kindle UnlimitedでAmazonにログインすると、確認できます。

\キャンペーン確認と申込みはこちら!/
Kindle Unlimited
※無料期間内の解約なら、一切料金はかかりません

「バイリンガル帰国子女のその後」とは

「バイリンガル帰国子女のその後」は、宮本知佳さんによる著書です。

駐在員のご主人とともに、中国とアメリカでそれぞれ5年ずつ生活をした経験から、お子さん2人の「中国語」と「英語」の言語能力の変化について書かれた一冊です。

  • 子どもがバイリンガルになる流れ
  • 中国語力と英語力が、どのように変化していったのか
  • 帰国後や、帰国子女の未来について
しょこ
しょこ
「帰国後にきれいさっぱり忘れてしまった中国語」と「帰国後も維持に成功した英語」の違いなど、とても参考になる一冊でした。
タイトル バイリンガル帰国子女の「その後」:海外育児10年の元駐在妻が本音で語る帰国子女の語学維持、成功と失敗
著者 宮本 知佳
発売日 2022/8/15
価格 ¥800(税込)KindleUnlimitedなら980円で読み放題


本書「バイリンガル帰国子女のその後」の目次です。

≪本書の目次≫

第1章 バイリンガルって何?
1-1 バイリンガルって何?
1-2 子供が言語を習得するながれ
1-3 絶対避けたい!母国語も外国語もダメダメな限定的バイリンガル

第2章 帰国後どうなるの?
2-1 帰国後どうなる?失敗例と成功例
2-1-1 中国編
2-1-2 アメリカ編

第3章 帰国子女の未来
3-1 バイリンガルになって何がしたいのか?を親子で考える
3-2 受験に利用するための英語
3-3 やりたいことのエッセンスとしての英語

お子さんが現地で中国語と英語を習得する過程の話から、帰国後とさらに未来の話までが含まれています。

著者の宮本知佳さんとご家族のプロフィールです。

著者…宮本知佳さん

家族…ご主人、お子さん2人

2005年〜(子ども5歳と1歳)中国へ約5年間赴任。

2011年〜(子ども小5と小2)アメリカへ約5年間赴任。

日本へ帰国した現在は、海外に駐在された経験から、ブログ「帰国子女ラボ」を運営されています。

帰国子女ラボ
  • 海外から日本の教育を受けたい方
  • 帰国子女の進学や、海外からの受験準備について
  • 帰国子女の英語の維持方法

など、執筆されています。

しょこ
しょこ
現在海外で生活している方や帰国した方、とても参考になるブログですので、ぜひ遊びに行ってみてくださいね。

ブログ名:帰国子女ラボhttps://kikokulabo.com/

運営者:宮本知佳(Tomoka)さん

本書の感想と印象に残った3つのポイント

  • 注意すべき「限定的バイリンガル(ダブルリミテッド)」
  • 帰国子女だって決して楽じゃない
  • 「さっぱり忘れた中国語の失敗例」と「維持できた英語の成功例」

「バイリンガル帰国子女のその後」を読んで、私が「よかった!」と感じ、印象に残ったポイントを3つご紹介します。

注意すべき「限定的バイリンガル(ダブルリミテッド)」

まずは、バイリンガルについてです。

日本語も英語も、不自由なく使える人は「バイリンガルである」と想像つくと思いますが、「英語はあまり話せないけど、相手の言っていることは理解できる人」でも、実はバイリンガルの内に入ります。

「バイリンガル」と一口に言っても、実は言語レベルによって、様々あるんです。

均衡バイリンガル…二言語を母国語レベルに、同等に扱うことができる人のこと。

偏重バイリンガル…どちらかが優位な状態。二言語の能力に差がある人のこと。

受容的バイリンガル…二言語のうち、一つは母国語として流暢に使いこなすことができる。もう一つの言語は聞いて理解することはできるが、話すことのできない人のこと。

限定的バイリンガル…両方の言語とも、年相応の一定のレベルに達していない状態のこと。

出典:バイリンガル帰国子女の「その後」

この中で注意したいのは、4つ目の「限定的バイリンガル」です。(ダブルリミテッドバイリンガルとも言います。)

しょこ
しょこ
特に、海外や多言語の環境で生活をする子どもは、日本語(もしくは第二言語)が年相応のレベルに達しているか、常に見守ってあげることがダブルリミテッドを回避する対策の一つです。まずはダブルリミテッドについて、親が知ることが大切です。

本書では「海外生活をする日本語母語の子どもが限定的バイリンガルにならないための具体的な対策方法」がありました。心配に思っている方は、ぜひ読んでみてください。

限定的バイリンガル(ダブルリミテッド)については、当ブログでも詳しく解説しています。

関連ダブルリミテッドの問題・原因と4つの対策

ダブルリミテッドの問題と原因とは
ダブルリミテッドの不安を解消!問題と原因とバイリンガル教育で対策したい4つのこと 「小さいうちから英語を始めると、日本語に悪い影響があるのではないか」と耳にすることがありますよね。 ...

帰国子女だって決して楽じゃない

「海外で生活すれば、自然と英語ができるようになる」そんなイメージはありませんか?

しょこ
しょこ
私が名言だと思ったのは「子どもだからといって、ラクに、自然に、言葉を覚えるわけではない」でした。大人と同じように、子どもだって努力をして身につけているんですよね。大人が簡単に考えてはダメだと、思いました。

上のお子さんは、小5でアメリカに渡っています。その年齢からの英語は、本当に苦労されたようです。

「帰国子女は楽に英語が話せていいよね。」とは、決して言えないストーリーがありました。

「さっぱり忘れた中国語の失敗例」と「維持できた英語の成功例」

「子どもの言語の吸収は、大人より早い」と言われますが、「子どもは大人より、言語を忘れるスピードも早い」と言うのも、事実です。

  • 現地語がペラペラだったのに、帰国後にさっぱり忘れた
  • プリスクールに通ったが、日本語の小学校に入ったら、英語をさっぱり忘れた

という話は、珍しくありません。

知佳さんの下のお子さんも、まさに「帰国後に中国語をさっぱり忘れてしまった」そうです。現地にいた6歳までは不自由なく中国語を使って、先生やお友達とコミュニケーションができていたのにです。

さらに、その後12歳で中国語を専攻した際には、中国語で自己紹介もできないほどだったそうで、「中国生活はまるで夢」になってしまったとのことです。

一方で、中国の後に滞在したアメリカで英語を習得しましたが、英語は帰国して6年経った今でも、維持できているそうです。

中国語は失敗、英語は成功と、結果が分かれた理由について、

  • 子どもの年齢
  • 帰国後の学習の有無

を挙げています。

また、上のお子さんの中国語と英語の例もあり、とても参考になりました。

本書「バイリンガル帰国子女のその後」はこんな人におすすめ

  • いま海外生活している人や予定している人
  • 国産バイリンガルを目指す人でも参考になる

「バイリンガル帰国子女のその後」を読んでみて、こんな方におすすめだと感じました。

いま海外生活している人や予定している人

今海外で生活していて、子どもの言語力に不安や疑問を感じている方は、本書はドンピシャで参考になります。

世のママ
世のママ
限定的バイリンガルって初めて聞きました。多言語の環境にいるうちの子は、大丈夫ですか?もっと知りたいです。
世のパパ
世のパパ
帰国後のことを考えて、日本語力を今からしっかり伸ばしておきたい。海外でもできる取り組みはありますか?
世のママ
世のママ
海外生活では、日本語と現地語は、どれくらいの割合で触れたらいいの?

知佳さんの体験談から、さまざまなヒントがありますよ。

また、これから海外で生活する予定がある方も、参考になります。

世のママ
世のママ
子どもを連れて海外で生活するって、どんな感じ?言葉や学校の生活は、大丈夫かな?先輩の経験談が聞きたい。
世のパパ
世のパパ
海外移住する前に、子どものためにできる準備は、なにかありますか?

これも知佳さんの失敗談やご経験から、ヒントがたくさんありました。

国産バイリンガルを目指す人でも参考になる

本書は、海外生活でバイリンガルになった子どもについて書かれていますが、日本国内でバイリンガルを目指して頑張っているご家庭にも、参考になるお話がたくさんありました。

  • 言語習得に、男女差はあるのか?
  • 言語習得にかかる期間
しょこ
しょこ
わが家は、日本国内でおうち英語をしている、一般的な家庭です。海外でバイリンガルになったご家庭のお話は、想像し得ない苦労もあったかと思いますが、とても興味深く、知らない世界を知れて、勉強になりました!

いろいろな環境での子どものバイリンガル教育に興味がある方にも、おすすめできます。

「バイリンガル帰国子女のその後」を読む方法は2つ

  • Kindleで一冊だけ購入する
  • Kindle Unlimitedで200万冊を読み放題【おすすめ】
  • 無料で読む方法もあり

「バイリンガル帰国子女のその後」を読む方法は、2つあります。

おすすめは「Kindle Unlimited」で読むことです。30日の無料期間内で解約すれば、完全無料で読むことができますよ!

Kindleで一冊だけ購入する

世のパパ
世のパパ
最安で本書を読む方法を知りたい。他の本はあまり読む予定がありません。

そんな方には、kindleで一冊だけ買い切りで購入ができます。

≪一冊買い切りのメリット≫

  • 最安値の800円
  • サブスクと違って、ずっと書籍が残る

購入前に、無料サンプルで試し読みができます。

「プロローグ」「目次」「はじめに」の冒頭部分を、読むことができますよ。


Kindle Unlimitedで200万冊を読み放題【おすすめ】

世のママ
世のママ
本書だけじゃなく、いろいろな書籍を読んで、バイリンガル育児について勉強してみたいな。

そんな方には「Kindle Unlimited」がおすすめです。

≪Kindle Unlimitedのメリット≫

  • 月額980円で、200万冊が読み放題
  • 本書だけでなく、他にもバイリンガル育児書がたくさん読める
  • 30日の無料体験期間内で解約すれば、一切お金がかからない
  • あなただけのキャンペーンがあるかも

Kindle Unlimitedは、初めの1ヶ月は無料で、無料期間内の解約であれば、一切料金はかかりません。

さらに、時々キャンペーンもやっているので、破格で申し込めることもあります。

しかも、人によってキャンペーンが異なることもあるようです。

しょこ
しょこ
私の場合、Amazonにログインしたら「99円キャンペーン」をやっていたので、2ヶ月間は99円になりました!キャンペーンは人ぞれぞれだそうで、実際ログインなしだと99円キャンペーンの案内はありませんでした。

キャンペーンの対象か知りたい方は「Kindle Unlimited」でログインしてから、確認してみてくださいね!

\簡単!ここからログインできます/
Kindle Unlimitedを始める
※無料期間内の解約なら、一切料金はかかりません

「バイリンガル帰国子女のその後」を読んで|まとめ

宮本知佳さんの著書「バイリンガル帰国子女のその後」を読んで、印象に残ったポイントはこちらでした。

  • 注意すべき「限定的バイリンガル(ダブルリミテッド)」
  • 帰国子女だって、楽じゃない!努力の語学力
  • 失敗例「忘れてしまった中国語」と成功例「今も維持できている英語」

海外生活ってキラキラしたイメージが多いですが、本書では海外生活の現実を、成功から失敗まで「こうしておけばよかった」ということも飾ることなく、語ってくれています。

しょこ
しょこ
ところどころに、飾らない知佳さんのお人柄が感じられました。会ったことない方ですが、なぜか親近感を感じてしまった、バイリンガル育児の先輩でした!

本書「バイリンガル帰国子女のその後」は、Kindleで読むことができます。


またKindle Unlimitedの「200万冊読み放題」のうちの1冊ですので、この機会に無料体験をしてみるのもおすすめですよ。(初回の30日間無料です)

\簡単!ここからログインできます/
Kindle Unlimitedを始める
※無料期間内の解約なら、一切料金はかかりません

日本語教師・おうち英語歴5年
しょこ
一姫(2015.9)二太郎(2019.5)のママ
子どもと「おうち英語」を実践中
有資格のオンライン日本語教師

50人以上の子どもに教えた経験と、言語に関する知識をもとに「グローバルに活躍できる英語力」を身につけるための5ステップをご紹介します。

Twitterアメブロ
詳しいプロフィールはこちら